企業によるロボットの社会実装を目指したアイデアを学生から募集!
実現可能かつ地域の活性につながるようなアイデアであれば、表彰すると共に一緒に実現を目指す大会です!
第一回【福岡ロボットアイデアソン-episode.00】では、参戦企業に「福岡銀行」「福岡放送」「西日本鉄道」「防災協創プラットフォーム」が、協賛企業として参加しました。
アイデアの条件となるのが、【ロボットを活用することということ】で、
ソフトバンクロボティクスから「Pepper」、シャープから「RoBoHoN」、MJIから「Tapia」、Vstoneからは「sota」、ドーナツ・ロボティクス社からは「シナモン」、最後にソニーモバイルコミュニケーションズからは「Xperia Hello!」が出動しました。
アイデア勝負だから技術力がなくても大丈夫!ロボットの事をよく知らなくても大丈夫!参加企業や、ロボットメーカーの人達が参加者のアイデアをブラッシュアップしてくれます。
理系文系関係なしのアイデア勝負!
おもしろいことが好きなら大丈夫!
福岡市や北九州市も応援のもとぜひ、一緒に福岡の未来を創造し、新未来を創世しよう!!
企業賞
ロボット賞
安川電機賞 ほか
※ 企業賞は各企業による独自採点基準にて表彰されます。
※ ロボット賞は各ロボットメーカーより表彰されます。
ロボットは複数選択可能です!
それぞれの個性を調べて有効的に活用しよう!
![]() |
![]() |
![]() |
株式会社 スターフライヤー
代表取締役 社長執行役員 松石 禎己
株式会社 北九州銀行
営業統括部 部長 中司 慶太郎
Rocket Road 株式会社
代表取締役 泉 幸典
詳しいルールの説明や攻略法の伝授を行います。
また、個人参加の方にはチームビルディングなども行いますので気軽に参加ください。
北九州会場 まなびとESDステーション
〒802-0006
北九州市小倉北区魚町3丁目3-20 中屋ビル地下1階
【TEL】093-522-0071
【WEB】http://manabito.kitakyu-u.ac.jp/
北九州学研都市会場 産学連携センター
〒810-0001
北九州市若松区ひびきの2-1
北九州学術研究都市 産学連携センター小会議室1
【TEL】093-695-3111
【WEB】
https://www.ksrp.or.jp/
システムトランジスタ / 北九州市立大学 / 北九州工業高等専門学校 / 九州工業大学 / アセアン・プラス株式会社 / 北九州産業学術推進機構 / 福岡県ベンチャー支援協議会 / 株式会社シーグラス
【 事務局 】
〒810-0004
福岡市中央区渡辺通2丁目7番14号
パグーロ薬院 7F (株)システムトランジスタ内
TEL:092-971-9097
Mail:bgene@systra.co.jp
Copyright(c)2018
福岡ロボットアイデアソン ぼくらの未来創世物語
All Rights Reserved.